夏こそ足を温める?!

自律神経の健康を守る鍼灸治療をしています、パナケア赤坂院の院長の飯田です。

こんにちは。

 

暑い日が続きますね。

夏バテは大丈夫でしょうか?

 

熱い夏と言えば、

川のせせらぎに足を浸す…

蝉の音を聞きながら、木立を抜ける風を浴衣に通す…

なんて良いですよね。

やってみたい!

 

でも、ふくらはぎを冷やしすぎると、

こむら返りをしてしまいます。

 

夏になると冷房などで、足が冷えます。

 

冷気は下に溜まるので、

オフィスなどで運動不足の上、冷気が当たるとふくらはぎはとても冷えてしまいます。

 

しかも女性はストッキングや靴下を履いていないことも多い。

 

これでは冷えてしまいます。

 

家に帰っても湯船にはつからずにシャワーだけ…

そんな毎日が続いていませんか?

 

ふくらはぎは下肢の静脈血を体幹部に押し戻す、

重要な筋肉です。

 

他の骨格筋と組成が異なり、

心臓と同じ横紋筋という筋肉で出来ているため、

本来は凝ったりつったりすることなく、連続使用できるように設計されているのです。

 

連続使用が前提の筋肉ですので、

運動不足、冷えることは苦手。

 

なのでこの2つが重なると、

つりやすくなってしまうのです。

 

ふくらはぎを親指でやや強めに押して、

痛いところがあれば要注意!

 

ぜひ、温めましょう!

 

お風呂でも良いのですが、

バケツなどにやや熱めのお湯を張り、

膝下ぐらいまでを温めます。

 

赤くなって温まって来たら、

せっけんなどを手に付けて、ふくらはぎを下から上にさすり上げてあげましょう。

 

痛いところがあれば、

丁寧に優しくマッサージしてあげてください。

 

ついでに足の裏、土踏まずまでごりごり出来たらベストです。

 

ふくらはぎの筋肉は踵(かかと)に回り込んで付着します。

足の裏の足底筋はふくらはぎと連動するので、

足の裏の疲れを取ってあげるとふくらはぎの緩んできます。

 

明け方につりやすいふくらはぎ。

 

夏場につってしまうという方、

怠さが抜けない方、

むくみが気になる方は、

熱めのお湯で足湯を是非してあげてください。