日課 を作る
院長の飯田です。 皆さん、夏バテは大丈夫ですか? 水分補給は大切ですが、水分をとったまま汗を出さないと、夏バテになります。 水分補給とともに、夏場でも汗を出しておく習慣をもちましょうね。 汗を出す習慣と言えば、 私は朝に…
自分自身の症状がどういう状態にあるのか?
なぜそうなったのか?どうしたら改善していくのか?
こうした疑問への科学的エビデンスに基づいた正しい説明とともに、
セルフケアの方法などもお伝えしていきます。
一時的なその場しのぎの治療ではなく、心身ともに健康になっていく。
自分の身体を、自分自身に取り戻す。
パナケア赤坂院で大切にしている、治療の指針です。
当院はレプリコンワクチンを接種された方の受診を、当面、お断りいたします。
院長の飯田です。 皆さん、夏バテは大丈夫ですか? 水分補給は大切ですが、水分をとったまま汗を出さないと、夏バテになります。 水分補給とともに、夏場でも汗を出しておく習慣をもちましょうね。 汗を出す習慣と言えば、 私は朝に…
院長の飯田です。 夏バテ、辛いですよね。 胃がポテャポテャして、のどは乾くのに水分をとると身体が重くなる。 食欲は減って、水物ばかりを食べたくなる。 クーラーの効いてるところだと、かろうじて身体を保てるものの、 出来れば…
いよいよ夏本番ですね☆ 毎年、暑い暑いと言いつつも実は暑い暑いと言っていたい夏を愛する丹野です。 とはいえ、夜の寝苦しいのだけは本当に勘弁ですよね。 冷房をつければすぐに快適な室温になりますが、外との温度差で自律神経が乱…
院長をしています、ハスキーボイスの飯田です。 この連休も、パナケア赤坂院は、マッサージ、指圧、鍼灸の営業をしております。 本日、妊婦さんのマッサージをさせて頂きました。 妊娠七ヶ月。 今年の十月に出産予定の42歳の方です…
初ブログ!セラピストのクーリーです。 今日は私を含め多くの方が悩まれているであろう「便秘」についてのお話しを…(お食事中の方は済んでからゆっくり読んでくださいね) 物心ついた時から慢性便秘で、バナナの用な理想型にお目にか…
パナケア赤坂院の院長の飯田です。 私の三歳になる息子は、一期(いちご)といいます。 一期一会 からとって、一期と名付けました。 どうして「一期」と名付けたかと言うと、 この子どもにとって人生で一番大切にしてほしいこと、 …
院長の飯田です。 今日は腰痛治療のお話。 腰痛といってもタイプが色々あります。 あるタイミングで突然動けなくなる様な激痛のでる、腰痛。 朝は痛みも少なかったのに、徐々に痛みの増し…
いつもハスキーボイスで、失礼します。 玄関を掃いているとご挨拶を返してくれる皆様に、心から笑みがこぼれてしまう院長の飯田です。 こんにちは。 さて、私たちは何のために、仕事をするのでしょう? 家族のため… お…
こんにちは。 緒方です。 先日読んだある本に 『飢餓感』こそ身体にとって大切なこと。 とありました。 そう。 おなかが「ぐぅ〜」っと鳴って「空っぽ」だと感じるあの感覚です。 満腹のライオンの前…
こんにちは。 梅雨明けが近いとビールの量が増える、院長の飯田です。 さて、自律神経の調整を目的とした治療に力を入れているのですが、 それと同じくらい、腰痛の治療にも力を入れています。 腰痛、嫌…