自律神経症状には、いろんな種類があります。
自律神経の働きが悪くなることで起こる症状の総称なので、
自律神経の管轄下にある器官に、症状が出ることが考えられます。
例えば、
慢性的な肩こり、気圧の変化に伴う倦怠感や頭痛、めまい、
慢性的な腰痛、首の痛み、
動悸、不安感、不眠、
夏でも冷たさを感じる手足の冷え、
風邪をひきやすい、
胃腸障害(胃潰瘍、逆流性食道炎など)。
上記の症状だけではありませんが、
自律神経の働きが悪くなると、このような症状が出やすくなります。
自律神経は、下記のような働きを司っています。
血管の収縮と拡張
内臓の働きすべて
心臓の筋肉の動き
自律神経の働きが悪くなるということは、
血管のコントロールがうまくいかなくなることであり、
内臓の働きがベストな状態を保てなくなることであり、
心臓の動きが正常な反応をしなくなることであります。
西洋医学の薬では、
残念ながら、自律神経の働きを改善する薬はありません。
胃腸の働きを整えたり、不安感を抑えたり、眠りを促したり、
個々の症状に対しての薬はあるのですが、
その根本的な原因である、自律神経の働きを整える薬、
というのは一般にはないのです。
当院の鍼灸治療は、この自律神経に働きかけて、
自律神経の本来の働きを取り戻す手伝いができます。
自律神経には交感神経と副交感神経という、
車のアクセルとブレーキのような働きの神経があります。
この交感神経と副交感神経を鍼灸治療で刺激し分けることで、
自律神経の働きがスムーズにいくように調整していくことができるのです。
自律神経の働きが整っていくスピードには個人差がありますが、
一度調子を取り戻すと、
鍼灸治療の間隔を空けても症状がぶり返すことがないのが特徴です。
眠りが浅かったり、朝から肩こりを感じたり、
雨の降る前に身体に不調を感じたり、
胃腸の調子がすぐれない方などは、
お気軽にご相談ください。