鍼灸治療を受ける前に 〜ご理解いただきたいこと〜

当院の鍼灸治療は、自律神経のバランスを整え、身体本来の治癒力を引き出すことを目的としています。

できる限り安全で穏やかな施術を心がけておりますが、以下のような身体の反応やリスクがまれに見られることがあります。

鍼による反応・可能性

  • ごく軽い出血や内出血(青あざ)が出ることがあります。数日〜1週間ほどで自然に消えていきます。
  • 刺激に敏感な方は、一時的なだるさ、眠気、軽い痛みなどを感じることがあります。
  • 鍼が深部に触れる部位では、ごくまれにしびれや重だるさが残ることがあります(通常は数日で改善します)。
  • 鍼あたりと呼ばれる、倦怠感やふらつきなどの反応が一時的に出ることがあります。
  • 感染症防止のため、当院ではすべて使い捨ての滅菌済み鍼を使用しております。

お灸による反応・可能性

  • 施灸の種類により、ごく軽度のやけど(赤み・灸痕)が残る場合があります。
  • 煙のにおいに敏感な方は、気分が悪くなることがあります(※換気に配慮しております)。
  • 灸素材に対するアレルギー反応がごくまれにあります。

その他

  • 治療直後に、一時的な眠気やけだるさが出ることがあります。

→ これは身体が回復に向かっている反応でもあります。

  • 妊娠中や特定のご体調の方には、刺激を控える部位・施術法がありますので、事前にご相談ください。
  • 鍼灸治療の効果は体質・生活習慣により異なり、すべての方に同様の結果が出るとは限りません。

最後に

当院では「安全で丁寧な施術」「今の体と心に寄り添う治療」を大切にしております。

ご不安や疑問があれば、どうぞ遠慮なくお声かけください。

施術は、患者さんとの信頼を土台に進めてまいります。

以上